デジタル大辞泉プラス 「国際淡水年」の解説 国際淡水年 2003年。国連が定めた国際年のひとつ。開発途上国における安全な水の供給の重要性などをアピールし、水の持続的管理を推進することを目的とする。英語表記は《International Year of Freshwater》。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 データエンジニア/データサイエンティスト・アナリスト/ストラテジスト/Webマーケティング・ネット広告 株式会社デジタルアイデンティティ 東京都 渋谷区 年収400万円~800万円 正社員 障がい者採用 正社員事務職/マーケティング会社/マーケティング支援事業 株式会社ネオマーケティング 東京都 渋谷区 月給22万5,000円~26万円 正社員 Sponserd by