共同通信ニュース用語解説 「国際緊急経済権限法」の解説
国際緊急経済権限法(IEEPA)
米国に対する「異例かつ重大な脅威」がある場合に大統領が「国家非常事態」を宣言し、幅広い経済取引を制限できると定めた法律。1977年に制定され、経済制裁などに活用されてきた。第2次トランプ政権以前に、同法を根拠に追加関税を課した例はない。自動車など品目別の関税の根拠となっている通商拡大法232条と異なり、調査期間を経ずに発動できる。(ワシントン共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

