国際連合総会(読み)コクサイレンゴウソウカイ

デジタル大辞泉 「国際連合総会」の意味・読み・例文・類語

こくさいれんごう‐そうかい〔コクサイレンガフソウクワイ〕【国際連合総会】

国連総会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「国際連合総会」の意味・読み・例文・類語

こくさいれんごう‐そうかい‥レンガフソウクヮイ【国際連合総会】

  1. 〘 名詞 〙 国際連合の最高機関。全加盟国で構成され、一国一票の投票権をもち、重要事項は三分の二以上の賛成により、その他の事項は過半数で決められる。ただし、安全保障理事会のように拘束力のある決定をし、これを実施する権限はなく、討議勧告を行なう機関にすぎない。毎年九月からの通常総会ほか、必要に応じて特別総会が開かれる。国連総会。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android