日本歴史地名大系 「土佐国郷村高帳」の解説 土佐国郷村高帳(郷村高帳)とさのくにごうそんたかちよう 原本 山内家旧蔵成立 明治三年解説 原本および原形をとどめる写本は残存せず、平尾道雄氏著「土佐藩農業経済史」に一覧表として掲出したものおよび同氏の稿本「土佐国七郡郷村調査書」(高知市民図書館平尾文庫)の付記によりうかがう以外はない。民部省が高知藩に命じて明治三年に提出させたもので、村数四二六ヵ村、その高と本田・新田の内訳が記され、本田高に匹敵する新田高の多さが注目される。なお旧高旧領取調帳と数値が一致する。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by