事典 日本の地域ブランド・名産品 「土佐清水のサバ」の解説
土佐清水のサバ[水産]
とさしみずのさば
主に土佐清水市・室戸市で水揚げされている。この地域で獲れるゴマサバを清水サバと呼ぶ。年間を通じて食味が安定しており、刺身やたたきにして食べられる。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...