土壌汚染による健康障害(読み)どじょうおせんによるけんこうしょうがい

家庭医学館 「土壌汚染による健康障害」の解説

どじょうおせんによるけんこうしょうがい【土壌汚染による健康障害】

 カドミウムシアン、鉛、六価クロムヒ素、総水銀、アルキル水銀、PCBは、いったん土壌に入ると、分解しにくく、長期にわたって残留します。このため、法律が定めた基準値を超えると、汚染土壌を除去し、きれいな土壌に入れ替えることになっています。とくに、農地については、別に法律が定められ、カドミウムとその化合物、銅・ヒ素とその化合物の含有量が規定されています。

出典 小学館家庭医学館について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む