土屋篤直 つちや-あつなお
1732-1776 江戸時代中期の大名。
享保(きょうほう)17年6月20日生まれ。土屋陳直(のぶなお)の次男。享保19年3歳で常陸(ひたち)(茨城県)土浦藩主土屋家4代をつぎ,土屋亮直(あきなお)が名代をつとめた。宝暦10年奏者番となり,明和6年寺社奉行を兼務した。安永5年5月20日死去。45歳。幼名は左門。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
土屋篤直 (つちやあつなお)
生年月日:1732年6月20日
江戸時代中期の大名
1776年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 