土筒村(読み)どどうむら

日本歴史地名大系 「土筒村」の解説

土筒村
どどうむら

[現在地名]豊川市土筒町

当古とうご村の西で、犬之子いんのこ村の東に続く。当古・三橋みつはし雨谷うや石原いしはら・土筒・瀬木せぎと続く村々は旧豊川の河川敷に開けた村々で土地が低く、豊川による洪水の常襲地域で、豊川改修工事完成前は水害を受けない年は珍しかった。そのため非常用の小舟を用意したり、なかには水屋と称する避難部屋を設けてある家もよくみかけられた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android