事典 日本の地域遺産 「土釜橋」の解説 土釜橋 (徳島県美馬郡つるぎ町)「選奨土木遺産」指定の地域遺産。1930(昭和5)年竣工。渓谷に架かる鋼アーチ橋 出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「土釜橋」の解説 土釜(どがま)橋 徳島県美馬郡つるぎ町にある鋼製のアーチ橋。1930年竣工。貞光川、県指定天然記念物の滝壺「土釜」に程近い位置に架かる。2007年、土木学会により土木遺産に認定。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by