圧接触変成作用(読み)あつせっしょくへんせいさよう(その他表記)piezocontact metamorphism

岩石学辞典 「圧接触変成作用」の解説

圧接触変成作用

造山運動過程貫入岩体による接触変成作用.普通は動力変成作用に接触変成作用は伴われないが,圧力影響方向性のある組織が形成される場合に,方向性を持った片岩などができることがある.火成岩体から放出された熱い残液がすでに褶曲した母岩に注入され,圧接触変成作用が変成作用の重要な役割を果たしていると考えられる例がある[Weinschenk : 1900, 1902].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む