在宅療養支援診療所(読み)ザイタクリョウヨウシエンシンリョウジョ

デジタル大辞泉 「在宅療養支援診療所」の意味・読み・例文・類語

ざいたくりょうようしえん‐しんりょうじょ〔ザイタクレウヤウシヱンシンレウジヨ〕【在宅療養支援診療所】

24時間365日体制で往診訪問看護を行う診療所在宅医療を推進するため、平成18年(2006)の医療保険制度改正によって、診療報酬上の制度として新設された。→在宅療養支援病院

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む