地デジ移行

共同通信ニュース用語解説 「地デジ移行」の解説

地デジ移行

地上波放送の映像音声送信を、アナログからデジタル方式に移行したこと。地上アナログ放送は、東日本大震災で大きな被害を受けた東北3県(岩手宮城福島)を除いて2011年7月に終了。3県も12年3月に終え、全国地デジへの移行が完了したが、テレビの買い替えなど負担増に配慮して、デジアナ変換サービスを実施していた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む