地名村
じなむら
[現在地名]中川根町地名
下泉村の南、大井川中流の大井川が大きく蛇行する鵜山七曲の左岸にある。駿河国志太郡のうち。康永三年(一三四四)四月一五日の智者山神社(現本川根町)棟札銘(同社蔵)に「字那之政所」とあるが、字那は当地のことと思われ、政所などが馬一疋を寄進している。永禄八年(一五六五)一一月七日の今川氏真判物(増善寺文書)によれば増善寺(現静岡市)の宗佐に安堵した寺領のうちに「字名郷地頭方」の岡部左馬允分一〇貫文とあり、字名郷も当地のこととみられる。同一二年九月二五日今川氏真は再度増善寺に「地名」一〇貫文などを安堵している(「今川氏真朱印状」同文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 