地唄舞(読み)じうたまい

精選版 日本国語大辞典 「地唄舞」の意味・読み・例文・類語

じうた‐まいヂうたまひ【地唄舞】

  1. 〘 名詞 〙 ( 多く地唄を地にするところから ) 京舞(きょうまい)別称
    1. [初出の実例]「地唄舞という女の畠に女形の分野を開拓してみよう」(出典:地唄(1956)〈有吉佐和子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「地唄舞」の意味・わかりやすい解説

地唄舞 (じうたまい)

上方舞(かみがたまい

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「地唄舞」の意味・わかりやすい解説

地唄舞【じうたまい】

上方(かみがた)舞

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「地唄舞」の意味・わかりやすい解説

地唄舞
じうたまい

上方舞

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の地唄舞の言及

【上方舞】より

…昭和になって上方舞が東京に進出し,武原はんと神崎ひでの神崎流の系統がある。 上方舞のうち,地歌を舞の地に用いるものを〈地唄舞〉といい,上方舞諸流はそのレパートリーの中心に置いている。地唄舞は広義には上方舞を指すこともある。…

【地歌】より

…〈地歌〉の語の公式使用例の最初は,1875年(明治8)の〈地歌業仲間〉(のちの当道音楽会)の結成時である。地歌による上方舞を〈地唄舞〉と命名したのは,東京の米川文子であるが,上方舞は地歌のみによらないし,すべての地歌が舞に用いられるものでもない。
[歴史と分類]
 三味線音楽の芸術化につとめたのは,16世紀半ばから17世紀半ばにかけて,三味線そのものの伝来・改良に関与した盲人音楽家たちであったが,彼らが作曲した最古典曲は,前代または当時流行していた小編の歌曲(小歌)を組み合わせて,これに三味線を結びつけて芸術歌曲化したものであった。…

【日本舞踊】より

…これを上方舞と呼び,とくに京都で成立したものを京舞という。また地唄を伴奏とするため地唄舞ともいわれる。舞を基本とし,能の舞や人形振り,歌舞伎の振りを加えて完成させたもので,静的な象徴的な味わいに特色をもつ。…

※「地唄舞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android