共同通信ニュース用語解説 「地域商社」の解説
地域商社
特定の地域に拠点を置き、特産品や観光資源を活用したサービスを生産者に代わって国内外に販売する事業体。銀行法改正などで地域貢献に資する業務拡大が可能になった地域金融機関が相次いで設立している。京都中央信用金庫によると、比較的ブランディングに取り組みやすい食品を扱うケースが多く、伝統工芸のビジネスモデル変革に携わる地域商社は全国的にも珍しい。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...