地崩(読み)じくずれ

精選版 日本国語大辞典 「地崩」の意味・読み・例文・類語

じ‐くずれヂくづれ【地崩】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 斜面や崖状の土地が崩れ落ちること。
    1. [初出の実例]「小さい地崩れのあるところでは剥きだされた赤土が血のように生なましく」(出典:飼育(1958)〈大江健三郎〉)
  3. 比喩的に、基礎土台となるものが崩れること。
    1. [初出の実例]「脳軟化症の大脳の、地崩れのしたぬかるみ」(出典:長い夢路(1968)〈倉橋由美子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む