…自然地理学の目的は人間の居住地としての地表を対象として,人間生活に関係がある自然現象を記述することにある。自然地理学は古くは地文学とよばれたものに相当するが,T.H.ハクスリーがはじめて使用したフィジオグラフィーphysiographyという言葉もアメリカでは一時よく使われた。自然科学が十分に発達していない時代には天文,気象,海洋,火山,地震,地質などに関することも地文学の教科書に記載されていた。…
※「地文学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...