地震による鉄道への影響

共同通信ニュース用語解説 「地震による鉄道への影響」の解説

地震による鉄道への影響

2018年の大阪府北部地震ではJR西日本私鉄が駅間で緊急停車し、多く乗客が電車内に閉じ込められた。JR東日本によると、21年10月7日に首都圏で震度5強を観測した地震では、新幹線や在来線16路線で運休や遅れが発生し、全線運転再開したのは9日だった。いずれの地震も多数の乗客が線路脇を歩いて避難した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む