地震による鉄道への影響

共同通信ニュース用語解説 「地震による鉄道への影響」の解説

地震による鉄道への影響

2018年の大阪府北部地震ではJR西日本私鉄が駅間で緊急停車し、多く乗客が電車内に閉じ込められた。JR東日本によると、21年10月7日に首都圏で震度5強を観測した地震では、新幹線や在来線16路線で運休や遅れが発生し、全線運転再開したのは9日だった。いずれの地震も多数の乗客が線路脇を歩いて避難した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む