大阪府北部地震

共同通信ニュース用語解説 「大阪府北部地震」の解説

大阪府北部地震

2018年6月18日に発生した地震で、震源は大阪府北部、規模マグニチュード(M)6・1。同府高槻市や大阪市北区などで最大震度6弱を観測した。死者は関連死を含め6人。このうち小学4年の女児は倒れたブロック塀の下敷きになった。負傷者は約460人。住宅被害は滋賀、京都、大阪、兵庫奈良の5府県で計6万1千棟を超えた。鉄道網がまひして多数の出勤帰宅困難者が出たほか、水道ガス供給が広範囲で停止した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む