地面付(読み)じめんつき

精選版 日本国語大辞典 「地面付」の意味・読み・例文・類語

じめん‐つきヂメン‥【地面付】

  1. 〘 名詞 〙 建物権利とともに土地の権利が付いていること。土地つきの家。
    1. [初出の実例]「貴殿は其年に及ぶまでに、地面附(ヂメンツキ)の家庫(いへくら)を購(あがな)ひ、純然たる一家の主(あるじ)となり」(出典:諷誡京わらんべ(1886)〈坪内逍遙〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む