坂上国麻呂(読み)さかのうえの くにまろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「坂上国麻呂」の解説

坂上国麻呂 さかのうえの-くにまろ

?-? 飛鳥(あすか)時代豪族
高市皇子(たけちのおうじ)につかえる。壬申(じんしん)の乱(672)のとき,皇子にしたがって近江(おうみ)(滋賀県)を脱出し,伊賀(いが)(三重県)積殖(つむえ)で大海人(おおあまの)皇子(天武天皇)軍に合流した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android