坂倉 準三(読み)サカクラ ジュンゾウ

20世紀日本人名事典 「坂倉 準三」の解説

坂倉 準三
サカクラ ジュンゾウ

昭和期の建築家



生年
明治34(1901)年5月29日

没年
昭和44(1969)年9月1日

出生地
岐阜県羽島郡竹ケ鼻町(現・羽島市)

学歴〔年〕
東京帝大文学部美学美術史学科〔昭和2年〕卒

主な受賞名〔年〕
日本建築学会賞〔昭和30年・35年〕「国際文化会館」「羽島市庁舎」

経歴
昭和4年渡仏。パリ工科大学で建築を学び、ル・コルビュジエ師事、12年「パリ万博日本館」で建築部門グランプリを受賞してデビュー。15年帰国し、坂倉準三建築研究所を設立。戦時中は満州国で活動。39〜43年日本建築家協会会長。「神奈川県立近代美術館」(26年)の設計を手がけ、通常の4分の1ほどの鉄骨を使い、軽量で安上がりの合理的な美術館を完成させた。他の作品に「羽島市庁舎」「塩野義研究所」「呉市民会館」「新宿駅西口広場」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「坂倉 準三」の解説

坂倉 準三 (さかくら じゅんぞう)

生年月日:1901年5月29日
昭和時代の建築家。日本建築家協会会長
1969年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android