坂本多加雄(読み)さかもと たかお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「坂本多加雄」の解説

坂本多加雄 さかもと-たかお

1950-2002 昭和後期-平成時代の政治思想史学者。
昭和25年6月8日生まれ。昭和62年学習院大教授。平成3年「市場道徳秩序」でサントリー学芸賞,日経経済図書文化賞。8年「象徴天皇制度と日本の来歴」で読売論壇賞。「新しい歴史教科書をつくる会」理事をつとめるなど保守派論客として知られた。平成14年10月29日死去。52歳。愛知県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む