坂本 寿
サカモト ヒサシ
昭和期の実業家 日本発条相談役。
- 生年
- 明治35(1902)年3月31日
- 没年
- 平成1(1989)年8月16日
- 出生地
- 高知県
- 学歴〔年〕
- 高知商〔大正11年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 藍綬褒章〔昭和42年〕,勲三等旭日中綬章〔昭和47年〕
- 経歴
- 鈴木商店、日亜製鋼調査課長を経て、昭和14年日本発条創業に参加。17年取締役、19年常務、26年専務、32年副社長、34年社長、45年会長を経て、51年相談役となる。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
坂本寿 さかもと-ひさし
1902-1989 昭和時代の実業家。
明治35年3月31日生まれ。昭和14年創立の日本発条(現ニッパツ)の総務部長となる。経営の実際にたずさわり,軍需を中心に自動車の板ばね製造で業績を伸長。戦後は自動車のほか情報機器にまで業務を拡大し,海外進出もすすめた。34年社長。平成元年8月16日死去。87歳。高知県出身。高知商業卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 