日本発条(読み)にっぽんはつじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本発条」の意味・わかりやすい解説

日本発条
にっぽんはつじょう

ばねメーカー。前身は 1931年に自動車,車両用ばね製造の目的で個人創業された芝浦スプリング製作所。 36年株式会社に改組,39年日本発条として新発足し,自動車用ばね専門メーカーとなる。第2次世界大戦後,民需に転換し事業再開。 58年大同発条を合併,その後,巻ばね,線ばね,薄板ばね,シートばね製造工場を相次いで建設し事業を拡大。海外現地生産も 64年にタイ,69年に台湾と早くから進出。ばね専業では世界のトップクラス。 89年呼称をニッパツとする。セキュリティ関連部門の育成傾注。売上構成比は,シート 33%,精密ばね 32%,懸架ばね 24%,産業機器・情報機器ほか 12%。年間売上高 2341億 900万円 (連結。うち輸出 18%) ,資本金 170億 900万円,従業員数 3981名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android