坂本登(読み)サカモト ノボル

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「坂本登」の解説

坂本 登
サカモト ノボル


職業
作曲家 アコーディオン奏者

生年月日
大正15年

出生地
宮城県 仙台市

経歴
中学時代から音楽の先生に才能を見込まれ、音楽の道に進む。小学校や女学校で音楽教師を務め、戦後は仙台市内の米軍クラブなどで演奏。昭和27年東北放送開局と同時に専属楽団に入団、ラジオドラマの音楽や民謡大会などの伴奏従事。専属楽団の解散後は歌番組の審査委員長を務めるなど、大衆音楽発展に寄与した。また仙台市内の商店CMソングを多数手がけ、校歌、市町村歌、歌謡曲の作曲も行うなど、地元に密着した活動で親しまれた。

没年月日
平成9年 (1997年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android