新撰 芸能人物事典 明治~平成 「坂東又三郎」の解説 坂東 又三郎(2代目)バンドウ マタサブロウ 職業歌舞伎俳優 本名中西 四方八 別名初名=坂東 玉江,前名=坂東 三津右衛門(3代目),坂東 和好 生年月日安政1年 出生地江戸(東京都) 経歴6代目坂東三津五郎の門に入り、坂東玉江を名乗る。明治6年師の没後、上方で修行し、14年東京に戻って桐座で3代目坂東三津右衛門を襲名。28年坂東和好と改名。30年宮戸座「仮名手本忠臣蔵」で坂東又三郎と改め名題に昇進する。32年歌舞伎座に勤める。 没年月日明治39年 2月16日 (1906年) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by