坊所村(読み)ぼうじよむら

日本歴史地名大系 「坊所村」の解説

坊所村
ぼうじよむら

[現在地名]上峰村大字坊所字上坊所かみぼうじよ下坊所しもぼうじよ三上みかみ、大字前牟田まえむた字坊所

下津毛しもつけ村の南、標高五―一〇メートルの平地に立地する。正応五年(一二九二)の「惣田数注文」(河上神社文書)に「坊所保」とみえる。村に坊所古町ぼうじよふるまち・坊所宿・坊所新村がある。坊所宿は久留米くるめ道に沿う街村、坊所新村は親村の南一・五キロにある枝村である(享和元年の三根郡西島郷坊所郷図)

佐賀藩の配分地で、幕末には坊所新村を除いて地米(年貢)六二二石、家老坊所鍋島家の知行地であった(嘉永六年写の大小配分石高帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android