坦然(読み)たんぜん

精選版 日本国語大辞典 「坦然」の意味・読み・例文・類語

たん‐ぜん【坦然】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 たいらなさま。おだやかなさま。落ち着いているさま。また、態度行動にうらおもてのないさま。
    1. [初出の実例]「唯有如々理法体、坦然無壌亦無成」(出典凌雲集(814)砂上印仏応製〈小野岑守〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出 項目

普及版 字通 「坦然」の読み・字形・画数・意味

【坦然】たんぜん

たいらかなさま。漢・阮〔曹公の為に書を作りて孫権に与ふ〕(も)し能く~以て赤心を效(いた)し、用(もつ)て好を復せば、則ち江表の任、長く以て相ひ付し、高位重、坦然としてるべし。

字通「坦」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android