執行委員(読み)シッコウイイン

精選版 日本国語大辞典 「執行委員」の意味・読み・例文・類語

しっこう‐いいんシッカウヰヰン【執行委員】

  1. 〘 名詞 〙 政党や労働組合や自治会などで執行部を構成し、議決機関の決定を執行する役員の通称
    1. [初出の実例]「演目演者の厳選にあたる執行委員は」(出典:時のうごき 1947(1948)〈中野重治編〉祭りの氾濫)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の執行委員の言及

【組合役員】より

…労働組合運動の指導的立場にあって,組合業務の執行について協議,決定を行い,それを実行する者をいう。日本では通常,執行委員長,副執行委員長,書記長,執行委員および会計監査を指す。会計監査を除く組合役員は執行委員会を構成し,執行委員長,副執行委員長,書記長は組合三役と呼ばれる。…

※「執行委員」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android