埼玉道路陥没事故

共同通信ニュース用語解説 「埼玉道路陥没事故」の解説

埼玉道路陥没事故

1月28日午前、埼玉県八潮市県道が陥没し、走行中のトラックが転落した事故。70代男性運転手が行方不明となった。地下下水道管破損が原因とみられ、徐々に拡大した穴は消防調べで幅約40メートル、深さ最大約15メートル。穴に大量の下水が流れ込むなどして、救助活動は長期化し、下水を迂回うかいさせるバイパス工事は3カ月程度かかる予定だ。県は事故から約2週間、県内12市町の約120万人を対象に下水道の利用自粛を要請。八潮市に災害救助法を適用した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 迂回

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む