日本歴史地名大系 「堂坂古墳群」の解説 堂坂古墳群どうざかこふんぐん 神奈川県:厚木市上依知村堂坂古墳群[現在地名]厚木市上依知 堂坂相模川中流域右岸の標高五〇メートルの段丘(陽原面)上に立地。七基の小円墳からなり、このうち三基が昭和四七年(一九七二)に調査され、上依知(かみえち)古墳群として報告されている。相模川を挟んで対岸の相模原市側には、十数基の円墳からなる谷原(たにはら)古墳群がある。墳丘の規模は径一五―一八メートルで、主体部は河原石を用いた横穴式石室で、南に出入口の羨門がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by