堅物(読み)カタブツ

精選版 日本国語大辞典 「堅物」の意味・読み・例文・類語

かた‐もの【堅物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 銅や鉄などのような堅固な物。また、そういう物を刀で斬ったり、矢で試みに射抜いたりすること。
    1. [初出の実例]「於高田馬場弓術堅物 上覧有之、桐頬胴七間半」(出典青標紙(1840‐41)前)
  3. 確かな物。間違いのない物。
    1. [初出の実例]「堅もので其古い方はまかりません」(出典:雑俳・机の塵(1843))

かた‐ぶつ【堅物】

  1. 〘 名詞 〙 きまじめで、融通のきかない人。堅人。
    1. [初出の実例]「やや古風な、勉強家のかたぶつで通ってゐた」(出典:退屈な少年(1960)〈福永武彦〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む