堅人(読み)カタジン

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「堅人」の意味・読み・例文・類語

かた‐じん【堅人】

  1. 〘 名詞 〙 くそまじめな人。律儀者。堅物。かたにん。
    1. [初出の実例]「それも是れもあの綱兵衛どのが、偏屈な堅人(カタジン)故、兎角内證の相談が調へ兼る」(出典人情本風俗粋好伝(1825)後)

かた‐にん【堅人】

  1. 〘 名詞 〙かたじん(堅人)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む