堅田喜代蔵(読み)カタダ キヨゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「堅田喜代蔵」の解説

堅田 喜代蔵
カタダ キヨゾウ


職業
長唄囃方(歌舞伎)

専門
鳴物

肩書
劇団新派邦楽部長

本名
山崎 武司(ヤマザキ タケシ)

別名
前名=中村 龍造

生年月日
大正13年 2月28日

出身地
東京都 台東区

学歴
湯浅学園〔昭和16年〕卒

経歴
昭和16年4月父の4代目中村兵蔵に入門、同月中村龍造を名乗り、井上正夫演芸道場の九州巡業で黒御簾太鼓を務め初舞台。また、3代目堅田喜惣治に鳴物を師事。23年「大望月」の出囃子の小鼓で歌舞伎初舞台。24年市川猿之助劇団、26年中村吉右衛門劇団を経て、田中伝左衛門社中所属。26年堅田喜代蔵に改名。歌舞伎「ヤマトタケル」「玄宗と楊貴妃」などの作詞や、新派・新作劇の作調を手掛けた。

所属団体
歌舞伎囃子協会,長唄協会

没年月日
平成12年 11月12日 (2000年)

家族
父=中村 兵蔵(4代目)(劇団新派邦楽部長),弟=杵屋 栄津五郎(長唄三味線方)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android