ヤマトタケル

デジタル大辞泉プラス 「ヤマトタケル」の解説

ヤマトタケル〔歌舞伎〕

3代目市川猿之助が企画する新作歌舞伎「スーパー歌舞伎」の演目。古典歌舞伎とは異なる斬新な演出で歌舞伎界に新風を巻き起こした「スーパー歌舞伎」シリーズの第1作で、1986年2月、新橋演舞場にて初演。記紀神話に登場する英雄、ヤマトタケルを主人公とするスペクタクル。原作、梅原猛。脚本・演出、市川猿之助。

ヤマトタケル〔アニメ〕

日本のテレビアニメ。放映はTBS系列(1994年4月~12月)。制作日本アニメーション。声の出演:亀井芳子ほか。日本神話モチーフとしたバトルアクション。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android