堅砦(読み)けんさい

精選版 日本国語大辞典 「堅砦」の意味・読み・例文・類語

けん‐さい【堅砦】

  1. 〘 名詞 〙 防備のしっかりした堅固なとりで。
    1. [初出の実例]「リエーヂ如何に堅砦(ケンサイ)なりとも、ナムール、巴里如何に金城湯地の城壁ならんとも、『時』の力には勝てぬ」(出典雑嚢(1914)〈桜井忠温〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「堅砦」の読み・字形・画数・意味

【堅砦】けんさい

堅固な塞。

字通「堅」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む