デジタル大辞泉 「堅」の意味・読み・例文・類語
けん【堅】[漢字項目]
1 引き締まってかたい。「堅固・堅甲・
2 しっかりしている。「堅持・堅実・堅忍/中堅」
[名のり]かき・かた・かたし・すえ・たか・つよし・み
[難読]
けん【堅】
2 よろいかぶと。

(けん)。〔説文〕三下に「土剛(かた)きなり」とあり、堅い土をいう。剛は鋳型の笵を割く意。岡は鋳型に火を加えた形。高熱を加えるので、その型を割くのに刃器を用いた。堅もそのような堅い土で、堅固の意。それより堅強・堅甲・堅城・堅忍のように用いる。
聲は鏗なり」とみえるが、古い字書にその字を収めていない。〔説文〕
字条十二上に「頭を擣(う)つなり」とし、「讀みて論語(先進)、鏗爾(かうじ)として琴を舍(お)きて作(た)つの
(ごと)くす」とあり、
がその字のようである。
khenはみな
声の字。
は臣(目)に
(ゆう)(手)を加えて眼睛を破り、神の臣隷とする意の字。その緊張の状態より、堅緊の意を生ずる。
▶・堅額▶・堅頑▶・堅毅▶・堅久▶・堅拠▶・堅彊▶・堅強▶・堅凝▶・堅緊▶・堅苦▶・堅勁▶・堅決▶・堅固▶・堅厚▶・堅硬▶・堅甲▶・堅剛▶・堅坐▶・堅砦▶・堅材▶・堅持▶・堅実▶・堅守▶・堅柔▶・堅竣▶・堅勝▶・堅城▶・堅心▶・堅刃▶・堅陳▶・堅正▶・堅請▶・堅
▶・堅戦▶・堅塞▶・堅対▶・堅耐▶・堅卓▶・堅緻▶・堅致▶・堅貞▶・堅敵▶・堅忍▶・堅縛▶・堅白▶・堅氷▶・堅附▶・堅壁▶・堅甓▶・堅牡▶・堅密▶・堅約▶・堅利▶・堅良▶・堅塁▶・堅
▶・堅牢▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...