堯日(読み)ぎょうじつ

精選版 日本国語大辞典 「堯日」の意味・読み・例文・類語

ぎょう‐じつゲウ‥【堯日】

  1. 〘 名詞 〙 ( 中国、伝説上の聖天子・堯を太陽にたとえたことば ) 天子君主の徳の高い政治。堯天。
    1. [初出の実例]「当今、堯日麗天、薫風通地」(出典性霊集‐四(835頃)劉希夷集書上表)
    2. [その他の文献]〔杜正倫‐玄武門侍宴詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む