塔ノ(読み)とうのつじ

日本歴史地名大系 「塔ノ」の解説

塔ノ
とうのつじ

もともとは石塔の立っている辻を意味するが、鎌倉・南北朝時代の鎌倉では、小町大路こまちおおじ北端の辻と付近一帯の呼称であった。「吾妻鏡」嘉禎元年(一二三五)六月二九日条には、明王みようおう院五大堂供養に臨むため幕府の南門を出た将軍藤原頼経は、「小町大路北行、塔辻東行」して目的地に向かったとあるから、塔ノ辻とは筋違すじかえ橋の付近ということになる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android