塚原 亮一
ツカハラ リョウイチ
昭和・平成期の児童文学者 国立音楽大学名誉教授。
- 生年
- 大正9(1920)年5月5日
- 没年
- 平成5(1993)年4月24日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学文学部仏文学科〔昭和19年〕卒
- 経歴
- 第2次世界大戦で中国に出征し、復員後フランス児童文学を専攻する。昭和23年ラブレー「巨人パンタグリュエル」を翻訳出版したのをはじめ、多くの児童文学の名作を翻訳。同人誌「子どもと文学」創刊に参加。国立音楽大教授をもつとめた。主な訳書にモネスディエ「夜明けのハーモニカ」、デオン「トマと無限」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
塚原亮一 つかはら-りょういち
1920-1993 昭和後期-平成時代の児童文学者。
大正9年5月5日生まれ。塚原健二郎の長男。昭和40年国立音大教授。児童文学の評論,フランス児童文学の翻訳と紹介につとめた。平成5年4月24日死去。72歳。東京出身。早大卒。訳書にモネスティエ「夜明けのハーモニカ」,ブールリアゲ「プークとオオカミ団」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 