塩島新田村(読み)しおじましんでんむら

日本歴史地名大系 「塩島新田村」の解説

塩島新田村
しおじましんでんむら

[現在地名]白馬村大字北城ほくじよう 新田

慶安二年(一六四九)に実施された松本藩の総検地の際、糸魚川いといがわ道の荷継宿である千国ちくに飯森いいもり両宿の間が九キロあり、多雪地帯のため物資輸送の牛馬や歩荷ぼつか通行難儀をするとのことから、その中間に宿場を設ける必要があるとし、開発された新田村であると伝える。

慶安三年三月付の安曇郡塩島新田開発請書(塩島勘解由氏蔵)によれば、松本藩が新田開発を命じ、塩島村及び同村枝郷切久保きりくぼ村民が、これを請けて開発に同意し、開発区域を明瞭にしていることが明らかである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android