塩漬け株(読み)しおづけかぶ

知恵蔵mini 「塩漬け株」の解説

塩漬け株

株式投資において、価格買値より下がっていて、処分すると損失が出るために、ずるずると長期保有している銘柄。保有期間や損失額による具体的な定義はないが、特に将来にわたって値上がりしそうにない銘柄を指す。主に損切り失敗から生じることが多いとされる。

(2018-6-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む