えん‐そ【塩酢】
- 〘 名詞 〙
- ① 塩と酢(す)。
- [初出の実例]「塩酢 エンソ」(出典:易林本節用集(1597))
- ② =えんそ(塩噌)③
- [初出の実例]「今ぢゃあ何処(どこ)にくすぶって居ても、塩酢(エンソ)に困る様なことはねえ」(出典:歌舞伎・三人吉三廓初買(1860)三幕)
しお‐ずしほ‥【塩酢】
- 〘 名詞 〙 酢に塩を混ぜた合わせ酢。江戸前のすし飯などに用いる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「塩酢」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 