塩野平村(読み)しおのたいらむら

日本歴史地名大系 「塩野平村」の解説

塩野平村
しおのたいらむら

[現在地名]大江町塩ノ平

月布つきぬの川支流の所部ところぶ川沿いにあり、北はこうか原とよばれる段丘面で、月布川を境として葛沢くずさわ村・滝野沢たきのさわ村、東は小貝塩こがいしお沢を境として堂屋敷どうやしき村。所部村・材木ざいもく村、大暮山おおぐれやま村・大沼おおぬま(現朝日町)へ出て、朝日あさひ岳へあるいは湯殿山に登拝する道や、集落南の天神てんじん越から大谷おおや(現朝日町)に至る道があった。地名は村の西側から塩が出たからといわれるが、東端の小貝塩沢は月布川に近い窪地なので、シオは凹地を示す地形用語から来たとも考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android