境川窯跡群
さかいがわようせきぐん
[現在地名]境川村三椚・藤垈・小黒坂など
境川と狐川の下流域を中心に分布する古代窯跡群。昭和五四年(一九七九)に三椚の下向窯、藤垈の牛居沢窯、大窪子之神神社窯、同手古松山田窯、小黒坂熊野神社窯などが報告された。この報告に基づき、県埋蔵文化財センターが昭和六二―六四年度に試掘調査した結果、牛居沢から三基の窯が発見されただけで、その他の場所からは遺構が確認されていない。しかし下向窯は出土した須恵器甕破片が癒着していたことや、当初の発見者が多量の焼土を確認していることなどから、窯跡が存在した可能性が高く、墓地の造成によって消滅したか、試掘調査地点が異なっていたものと思われる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 