20世紀日本人名事典 「増田誠」の解説 増田 誠マスダ マコト 昭和期の洋画家 生年大正9(1920)年5月24日 没年平成1(1989)年4月9日 出生地山梨県南都留郡谷村町(現・都留市) 学歴〔年〕都留中卒 主な受賞名〔年〕都留市名誉市民 経歴代用教員から兵役に。戦後、道東に入植農業。その後、看板書きに転身。昭和32年にパリに渡り、33年サロン・ドートンヌ等に入選してフランス画壇にデビュー。以来作品は2000点を超える。ビエンナーレ展グランプリなど数々の受賞歴をもつ。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「増田誠」の解説 増田誠 ますだ-まこと 1920-1989 昭和時代後期の洋画家。大正9年5月24日生まれ。上野山清貢(きよつぐ)にまなぶ。昭和32年フランスにわたり,サロン-ドートンヌの会員となる。温かみのある独特の筆致でパリの情景をえがいた。平成元年4月9日死去。68歳。山梨県出身。都留中学卒。作品に「モンパルナスの夜」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by