壎篪(読み)けんち

精選版 日本国語大辞典 「壎篪」の意味・読み・例文・類語

けん‐ち【壎篪・塤篪】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 中国の楽器の名。「壎」は土を焼いて作った紡錘(ぼうすい)形の笛、「篪」は竹を用い八箇の穴をあけた横笛
    1. [初出の実例]「塤迭奏暢人心、枝蕃葉茂」(出典:宝覚真空禅師録(1346)乾・山城州平安城万寿禅寺語録)
    2. [その他の文献]〔礼記‐楽記〕
  3. ( 音色がよく調和するところから ) 兄弟の仲が良いことのたとえ。
    1. [初出の実例]「塤篪相和、才名並著」(出典:日本詩史(1771)一)
    2. [その他の文献]〔詩経箋‐小雅・何人斯〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む