日本歴史地名大系 「士別村」の解説 士別村しべつむら 北海道:上川支庁士別市士別村[現在地名]士別市大通東(おおどおりひがし)・大通西(おおどおりにし)・大通北(おおどおりきた)・東一条(ひがしいちじよう)・東一条北(ひがしいちじようきた)・東二条(ひがしにじよう)・東二条北(ひがしにじようきた)・東三条(ひがしさんじよう)・東三条北(ひがしさんじようきた)・東四条(ひがしよじよう)・東四条北(ひがしよじようきた)・東五条(ひがしごじよう)・東五条北(ひがしごじようきた)・東六条(ひがしろくじよう)・東六条北(ひがしろくじようきた)・東七条(ひがしななじよう)・東七条北(ひがしななじようきた)・東八条(ひがしはちじよう)・東八条北(ひがしはちじようきた)・東九条(ひがしきゆうじよう)・東十条(ひがしじゆうじよう)・西一条(にしいちじよう)・西一条北(にしいちじようきた)・西二条(にしにじよう)・西二条北(にしにじようきた)・西三条(にしさんじよう)・西三条北(にしさんじようきた)・西四条(にしよじよう)・西四条北(にしよじようきた)・西五条(にしごじよう)・西五条北(にしごじようきた)・東丘(ひがしおか)・南町東(みなみまちひがし)・南町西(みなみまちにし)・北町(きたまち)・下士別町(しもしべつちよう)・武徳町(ぶとくちよう)・南士別町(みなみしべつちよう)・西士別町(にししべつちよう)・東山町(ひがしやまちよう)・川西町(かわにしちよう)・中士別町(なかしべつちよう)・上士別町(かみしべつちよう)、上川郡朝日(あさひ)町字中央(ちゆうおう)など明治三〇年(一八九七)から大正四年(一九一五)まで存続した上川郡(旧天塩国)の村。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 セールスマーケティング「日本でTOP10の映像SaaS上場企業」 セーフィー株式会社 東京都 Webマーケティング営業/学歴・経験不問!20代活躍中!/土日祝休・完全週休2日・残業ほぼ無し 株式会社ONE to ONE 広島県 広島市 月給22万円~46万円 正社員 Sponserd by