壬生良門(読み)みぶの よしかど

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「壬生良門」の解説

壬生良門 みぶの-よしかど

仏教説話にみえる人物
法華験記」などの霊験譚に登場陸奥(むつ)の国の武人遊猟をこのんだが,僧空照にさとされて仏法帰依(きえ)。金泥で写経1000部をなしとげ,臨終に際して天女数千の迎えがみえると周囲にかたったという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む